炉端発祥の店、炉ばた |
| 炉端焼きの原型は仙台にあったらしい。しかしそこでは牛タンなどを焼く店で、その店で修行した一番弟子が釧路に行き、新鮮な魚介類を炉端で炭火焼して提供したのが「炉端焼き」だ。今ではそのスタイルが全国に広まっている。偉大な店である。外からも中からも風格が漂う炉端店である。もちろんここでは、キンキやホッケ、旬のサンマや鮭などを焼いてもらうのが一番なんだろう。釧路には自分で炭火で炉端風に焼ける店も多い。次回はそこもチャレンジしたい。 |
炉ばた 北海道釧路市栄町3-1 TEL: 0154-22-6636 |
![]() |
| 栄町にある炉ばた。風格ある一軒家です。 |
![]() |
| 暖簾がかかっているので営業中のはずです |
![]() |
| さあ、タイムスリップ |
![]() |
| やっぱ、いいですね。カウンターだけなのも素敵です。 |
![]() |
| 時計にもお品書きにも時代が |
![]() |
| 天井はもう真っ黒 |
![]() |
| カウンターの色も渋い |
![]() |
| まずはビールと突き出しを |
![]() |
| 東京で食べるししゃもとは違う本物らしいです |
![]() |
| アスパラのバター焼き |
![]() |
| キンキ(メンメ)はりっぱ。でも4000円 |
![]() |
| 椎茸もりっぱ。軸を持って食べます。 |
![]() |
| じゃがいももホクホク |
![]() |
| こちら銀ダラです |
![]() |
| 台湾からのお客さんもいたみたいです |
![]() |
| ちょうどいいぐらいにお店も回転 |
![]() |
| ごちそうさまでした。 |