こちらも日本発祥という霧島神宮
 
宮崎と言えば、高千穂があり、神話の国と呼ばれているが、こちら霧島神宮も同じようなことを言っている。 霧島そのものは、鹿児島でもあり、宮崎でもあるので同じといえば同じなのかもしれないが・・。夏は高千穂だったので、秋には霧島に行きました。こちらでも、神秘的な空気にふれることはできるのでしょうか。
霧島神宮
 
鹿児島から「はやとの風」で霧島へ向かいます
 
鹿児島では、さつま揚げをテイクアウトするこんな容器に。スナック感覚ですね
 
結構目立つ駅ですね
 
霧島神宮駅から神宮に向かいます
 
駅前には日本発祥の地霧島と書かれたモニュメントがあります
 
実は近いと思って歩いて向かったのですが、とんでもなかった
 
あるけど歩けど着きません
 
修行精米所って気になりますが、まさに修行でした。
 
そのうちバスが来たのでバスに乗りましたけど
 
霧島には天狗が出るのでしょうかね
 
さあ、上って行きます
 
やっと到着しました
 
でも何だか観光地的な印象を感じてしまいました
 
こちらは神楽殿です。
 
秋の紅葉が見事でした。
 
霧島神宮に来るなら秋でしょうね
 
神社に変な形の樹木が多いのにはきっと理由があると思うのです
 
次ページへ
風水ツアーに戻る