桜島は鹿児島の心でごわす |
フリーになって最初に出張で出かけた場所(大阪以外)が鹿児島でした。もう10年以上前ですが。その時、桜島を見て、ナポリのヴェスヴィオ火山に似ていると思いました。その時、鹿児島市とナポリが姉妹都市であることに妙に納得しました。今回は霧島神宮に行くのをメインに鹿児島を満喫しました。 |
鹿児島県 鹿児島市 |
![]() |
鹿児島といえば繁華街は天文館ですね |
![]() |
商店街にはこんなものも |
![]() |
あいにく少し小雨でした |
![]() |
今は鹿児島の三越は閉店されています |
![]() |
鹿児島ラーメンの名店、のぼる屋です |
![]() |
祖父母の家って感じですね |
![]() |
こちらがメインの入口だと思います |
![]() |
たっぷりラーメンは1000円 |
![]() |
お客さんも働いている人もなぜか高齢者が多かった |
![]() |
桜島だいこんの浅漬けはおかわり自由です |
![]() |
赤塚さんも来たんですね |
![]() |
なぜか帰りにミカンとボンタンアメをいただきました |
![]() |
近くの大通りはマイアミ通りと言われているそうです |
![]() |
ドルフィンポートがあります |
![]() |
シーサイド活性化のためのセンターのようです |
![]() |
足湯もあっていいですね |
![]() |
時間があれば入りたかった |
![]() |
篤姫館があったので覗きました |
![]() |
ポートから桜島行きのフェリーがあったので桜島へ |
![]() |
中はこんな感じで |
![]() |
展望ルームもあります |
![]() |
さあ、桜島に到着です |
![]() |